“大阪大学 石黒浩教授のSSH講演会“
アンドロイドの研究の第一人者
大阪大学の石黒浩教授による
講演会を開催しました。
ご講演の後、
希望生徒との
座談会も行われました。
(世界に一番近いGLHS岸和田高校校長)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
アンドロイドの研究の第一人者
大阪大学の石黒浩教授による
講演会を開催しました。
ご講演の後、
希望生徒との
座談会も行われました。
(世界に一番近いGLHS岸和田高校校長)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
いよいよ最終日。
朝食をしっかり食べて
お土産をスーツケースに
詰め込んで
もう少し台北の街を巡ります。
(世界に一番近いGLHS岸和田高校校長)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2018年日本地理学会秋季学術大会
高校生ポスターセッションにて
工藤文音さんが、
理事長賞を受賞しました。
おめでとうございます❗
「大阪府内各市長村のゴミ処理事業に関する研究」の発表を行ないました。
(世界に一番近いGLHS岸和田高校 校長)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
明日、近畿大会に出場します。 男子50m自由形 男子校400リレーです。 校長室で岸高goodsを渡し 激励しました。 応援お願いします❗
(世界に一番近いGLHS岸和田高校校長)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
【午前】
①千亀利セミナー (岸和田高校の活動)
7時に暴風警報が発令されていたら、中止(岸和田高校の取り決め、岸高手帳参照)
②英検(英検協会による活動)受検する予定の生徒には連絡済み
・7時30分~8時50分の間に大阪南部に暴風警報が発令された場合 中止
・7時30分~8時50分の間に南海本線、高野線が不通の場合 中止
○暴風警報が発令されてない場合は、千亀利セミナー・英検とも実施しますが、
途中で、暴風警報が発令された場合は、出席者を確認した後、下校してもらいます。
【午後】は、登校禁止とします。(警報が出ていなくても禁止です。)
ゆうかりホールをはじめ、校内での自習はできません。
(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)
| 固定リンク
岸和田市公式ウェブサイト
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/kishiwadai/saarbrucken.html
ご覧ください
(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)
| 固定リンク